fc2ブログ

小畑 暁・赤尾誠二の 挑戦!ブドウ栽培とワイン醸造

雨の日も風の日も台風の日も!私達が農園と蔵から新鮮情報をお届けします!

完熟ブドウの魅力 マスカット・ベリーA エステート 瓶詰

N3-R0010658.jpg
今月は、瓶詰するアイテムが多いです。楽しいですけど(^^)
只今、完売しております、マスカット・ベリーA エステート
2010年産の瓶詰を行いました! 完熟ブドウのみを使った、濃縮感のある、
マスカット・ベリーA。色合いもしっかりしていて、香りも華やか
心地よいタンニンと酸味のバランスが楽しめるワインです。

N3-R0010670.jpg
■マスカット・ベリーAエステートの畑は、ワイナリーのすぐ近くです。

2010年は、春先から長雨に悩まされましたが、7月に入ってからの好天に恵まれ、熟度をのせることができました。濃縮感が魅力のワインは、ブドウの熟度がカギになります。熟度がピークのところで【 9月下旬に収穫 】(←収穫の様子記事)。
10日ほどの醸し発酵を終え、ステンレスタンクで5ヶ月間熟成させました。
最小限のフィルターをかけて、ようやく瓶詰。
年による品質の違いが大きいですが、思い入れも強いワインです。
2010年も例年並みのクオリティーを発揮しています!


N3-R0010673.jpg
■今年のベリーAエステートの園は、園整備に力を入れ、防風林の手入れも行い、良い日当たりになるようにしました。来月下旬には、芽吹きもはじまるでしょう。楽しみ。


スタッフ一押しの人気の赤ワイン。
トマトベースのパスタや豚肉のソテーと相性抜群のワインです。
3月19日より発売予定です。今しばらくお待ちくださいませ。


赤尾
スポンサーサイト



  1. 2011/02/26(土) 09:52:33|
  2. 瓶詰・貯蔵
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キャンベル・アーリー 辛口ロゼワインの瓶詰!

N3-R0010623.jpg
人気上昇中の「辛口のロゼワイン」
キャンベル・アーリー ロゼ ドライ 1,260円/本

N3-ドライ キャンベル
イチゴのような甘い香りに幸せを感じ、
野イチゴのようなキレのある酸味が口の中で広がり、
甘さを感じないのですが、コクのある味わいです。
コクとキレを兼ね備えた、辛口ロゼ♪

N3-dry b
ドライタイプのキャンベルのリリースは、今年で3年目。
気軽に楽しめる味わいと価格。いろんな料理とも相性が良く、
男性にも人気を高めているドライロゼです。

心地よい香りに包まれて、今日、2010年産 
キャンベル・アーリー ロゼ ドライの瓶詰を行いました。


赤尾
  1. 2011/02/14(月) 11:48:58|
  2. 瓶詰・貯蔵
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2010シャルドネ シリーズ第一弾、アンウッド瓶詰!

N3-R0010614.jpg
牧内農園のシャルドネでは、3タイプのワインがあります。
樽をあえて使わず、ステンレスタンクで発酵、熟成させ、
フルーティーなスタイルの シャルドネ アンウッディド。

他に、樽発酵、樽熟成のシャルドネ エステートと
シャルドネ アンフィルタードがあります。

今日は、アンウッディドの瓶詰。
2010年は、とにかく春先から雨や曇天の日が多かったのですが、
7月、8月になると一変。ほとんど雨が降らず、サンサンと太陽に恵まれ、
良い園では、糖度が22度に達したブドウもありました。

N3-R0010593.jpg
アンウッディドの園は、ちょっと早めに収穫します。
酸味がイキイキとした段階で収穫をはじめますので、
ワインも爽やかに仕上がります♪
瓶詰後、3月のリリースまで、しばらく休ませます☆彡



赤尾
  1. 2011/01/28(金) 17:16:10|
  2. 瓶詰・貯蔵
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スパークリングワイン ミニボトル瓶詰

N3-R0010560.jpg
かわいい、チビッコサイズのスパークリングミニ。
200mlと飲みきりサイズ&プチプレゼントに最適サイズ。
2月のバレンタインデーには多くご利用いただいてます。

最近では、結婚式の引き出物や席札変わりに、
オリジナルラベルで利用されるお客様も増えました!

その、スパークリングワイン・キャンベル200mlの
瓶詰をしました。イチゴのような甘い香りに包まれ、
幸せを感じるような優しい味わい・・・。

好評発売中です。是非、ご利用ください☆彡
オンラインショッピングは、こちらから。


赤尾
  1. 2011/01/10(月) 10:03:48|
  2. 瓶詰・貯蔵
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スパークリングワイン レッド

N2-R0017597.jpg
赤ワインのスパークリングワインは、
国内でも珍しいワインです。

泡まで赤い、ハジケル赤!
樽熟成したマスカット・ベリーAを主体に
シラーやカベルネをブレンド。

カシスやプラム、そして、芳ばしい樽の風味が心地よく、
炭酸の爽やかな刺激とコクのある味わいが楽しい!
スパークリングワイン レッドです。
N2-R0017585.jpg
発売をはじめて5年ほど経ちますが、じわりじわりと
人気を高めているワインです。年末に向け瓶詰をしました。
クリスマスにもピッタリっすよ~♪

赤尾
  1. 2010/11/18(木) 12:01:57|
  2. 瓶詰・貯蔵
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
次のページ

ようこそ都農ワインへ!!


小畑 暁      赤尾誠二



キャンベル 甘口ワインの最高峰

カテゴリー


都農ワイン [TSUNOWINE]


rola.gif

最近の記事

最近のコメント

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

都農ワインサイト内リンク

このブログをリンクに追加する

コミュニティー リンク

ぶどう園の四季(hyakusyo)

角田発 田んぼ通信

ワインと日々のお惣菜

よし子ちゃんの九州・鹿児島レポート

ニューヨーク時々ワイン

Akko’s favorite

宮崎で美味しいものを

銭屋亀ゑ門 子育て四方山話

グランドスラム

死ぬまでにしたい10億のこと

葡萄のねっこ

pinot-noir

篠原ぶどう園

:ぶどう畑:

在宅ワーカーどたばた日記

べんちゃん日記

自家製麺 縁らぁめん

Reef city Tours

なないろ屋

Dance(六本木)

寄り道主義のデザインライフ

梅もんじゃ けんぼー農園

オーストラリア移住計画~まずはアデレードより’07

◆ Mangiare Felice ◆ 食べて飲んで幸せ

お食事処 田舎家

日本ワイン伝道師

Nandemo勝手に広報部

最近のトラックバック

月別アーカイブ

プロフィール


小畑 暁(おばたさとる)
1958年:北海道旭川生れ
帯広畜産大大学院修了(農産化学専攻) 、1984年:海外青年協力隊員としてボリビアへ
1988年:南九州コカ・コーラ海外事業部就職 関連ワイン会社にてワイン醸造研修 1992年:ブラジルの現地法人ワイン工場に支配人として赴任、ブラジルのワインコンテスト新酒部門で1位に入賞
1996年:(有)都農ワインに工場長として就任
2001年:県地域づくり奨励賞受賞

そして:

赤尾誠二(あかおせいじ)
1974年:宮崎県児湯郡川南町生まれ
1993年:高鍋農業高校卒業
同年4月:技師として都農町役場に採用、宮崎県食品加工開発研究センター微生物応用科で一年間研修、都農町果実酒醸造研究所にて3年間の試験醸造に携わる
1994年:山梨のワイナリーにて研修
1996年から都農ワイナリーで栽培、醸造に携わる
2000-2001年:カリフォルニア サクラメントで開催されたUnified Wine&Grape Symposiumに出席
2006年2月:日豪交流事業の一環として、日本を代表して、豪ティンタラワイナリーで2ヶ月半の醸造研修
豪交流年プレスにて紹介
同年8月都農町役場退職、有限会社 都農ワイン就職、工場長代理となる。

お問合せ

(有)都農ワイン
〒889-1201
宮崎県児湯郡都農町大字川北14609-20
電話:0983-25-5501FAX:0983-25-5502